投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
PMAのめろでぃ~♪ Ver.2
pmaise.exblog.jp
ブログトップ
日記?
by pma_pma
プロフィールを見る
画像一覧
カレンダー
<
December 2004
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
いらっしゃ~い!
PMAのめろでぃ~♪Ver.2とは?
私、PMAがオンラインリーグや日常の話などなどを好き勝手に言いたい放題書き散らす、心の落書きです(笑)。
以前の記事
2017年 03月
2015年 08月
2015年 01月
2014年 06月
2012年 08月
2009年 06月
2008年 06月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 06月
2007年 05月
2006年 10月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
最新のコメント
>スーペルさん ..
by pma_pma at 08:37
それと…… メールの抗..
by スーペル at 16:15
こんにちは。 今回..
by スーペル at 16:15
しかし、自分自身、こうな..
by pma_pma at 09:03
>ayasiさん ..
by pma_pma at 09:03
支持する人には、リーグを..
by pma_pma at 09:03
>なにわっちさん ..
by pma_pma at 09:03
こんにちは。 でも..
by ayasi at 19:42
>忙しいこと言い訳に、自..
by なにわっち at 03:09
ドラフトの日取りも決め、..
by なにわっち at 03:07
カテゴリ
全体
べすぷれ
言い捨て
未分類
フォロー中のブログ
NEWS FLASH!
その他のジャンル
1
時事・ニュース
2
競馬・ギャンブル
3
ボランティア
4
病気・闘病
5
コスプレ
6
ライブ・バンド
7
コレクション
8
哲学・思想
9
教育・学校
10
ネット・IT技術
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
2004年 12月 03日 ( 1 )
日本人取りたい
[
2004-12
-03 14:28 ]
1
日本人取りたい
と、ACミランが本腰入れてるようです。獲得リストに挙がって
るのは、横浜Mの坂田と東京Vの森本。
要はあれでしょ? レアル・マドリッドに代表されるアジア戦略
の重要性をようやくミランも理解してきたってことでしょ? そ
のためにはただ選手がツアー組むだけではなく、日本人選手
をメンバーに加えて、グッズ等の売り上げを上げようって魂胆
なんでしょう。にリストに挙がってる選手は若いので、成長次第
ではすごい選手になるかもしれないので、一概に経済活動と
切り捨てるわけにはいきませんが、マーケティング戦略だとす
るなら、なんだかなぁって感じ。まぁ、元々ミランは日本で人気
の高いチームなので、その気になれば、日本でも新たなフィー
バー起こすことは難しくないけどね。
今後の動向に注目ってとこかな。
ヤンキース。
ダイエーを自由契約になった井口の移籍先にヤンキースが浮
上してきた。井口が代理人契約を交わしたリチャード・モス氏は
ヤンキースのスタインブレナーオーナーと親密な仲で、さらに、
ヤンキースのチーム事情から、井口の獲得に動くのではないか
と見られており、井口側もすでに松井秀が所属しているヤンキー
スの受け入れ態勢には好印象を抱いている模様。
投手補強が最重要なのは言うまでもないですが、野手に目を向
けてみると唯一、セカンドだけが穴だったりするんですな。今期
大半の試合でレギュラーを張ったカイロは、堅実なバッティング
と守備はあるものの、いまいちぱっとしない選手で、ここのポジショ
ンを埋めることが出来れば、ヤンキースはもっと上のレベルに行
くことが出来るのは間違いない。ただ、井口がカイロより上か?
と聞かれても、判断に困るなぁ。井口はおそらくカイロより足が
速いので、機動力という面では井口に軍配が上がると思うんだけ
ど、守備面がどうかな。井口が今までプレーしてきた福岡ドーム
は言うまでもなく人工芝球場なわけで、天然芝に対する対応力
がどうかなと。守備では日本でも屈指と言われてた松井稼が今
期あれだけエラーを重ねて遊撃失格の烙印押されてしまったこ
とを考えると、守備面ではカイロに劣るような気もする。カイロは
ちょっと守備範囲狭いのが気になるけど、グラブさばきはさすが
メジャーと思うレベルなので、この辺は慣れてるカイロが上かな。
あと動くボールに井口がどれだけ早くアジャスト出来るようになる
か、ここも鍵かな。まぁ井口の年俸はヤンキースレギュラークラ
スで下から2番目の松井秀(およそ7億3500万円)と比べても、
その3分の1程度(2億4000万円)なので、お買い得といえばそ
うなのかも。カイロもFA再契約したとしても、おそらく井口の年俸
前後に落ち着くだろうし、ヤンキースの負担はかなり軽いと思わ
れるので、獲得は秒読みかも。
まさかヤンキースで日本人プレーヤー2人も見られることになる
かもしれないなんて、全く考えもしなかったねぇ。すごい時代になっ
たもんだ。3年後、イチローが今と変わらないプレーヤーでいたと
すれば、おそらくヤンキースに移籍するだろうから(笑)、その時
日本人何人になるんだろう?(笑) MLBってすごいね。
ウッズ。
タイロンの方ね。
中日が横浜のウッズを2年10億で獲得したらしいが、条件を見る
と住む場所は自由でしかもその家賃などは球団負担。あとキャン
プは途中参加オーケーで、調整も本人任せにするそう。
これでまぁウッズが額面通り、いやそれ以上の活躍をすれば文句
ないだろうけど、もし活躍しなければ、火種になる可能性もあるな。
今年のオレ竜(笑)は、選手の実績、年齢を一切無視して全員横
一線でやらせたことにより、選手の意識が活性化したことが大きかっ
たと思うんだけど、ここで外国人がわがままやって、挙句全然だめ
だったら、選手が黙ってないだろうなぁ。その時落合監督がうまく
対処出来るかどうか、そこらへんに注目かな。
ま、あと選手に「ファンを大切にしろ」って言うなら、アンタもファン
を大切にしなさいよ。監督だってチームの人気に関わる商売なん
だからよ。
トヨタカップ。
今年が一応最後の開催になるわけですが、そのトヨタカップの設立
について、スポーツナビが関係者インタビューを掲載してます。なか
なか面白い話が載ってるので、興味のある方は見に行ってね。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/toyotacup/2004/column
アドレスは、ここです。
■ [PR]
▲
by
pma_pma
|
2004-12-03 14:28
|
言い捨て
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細